今年はいろいろなことがありました。
転職・自転車通勤・病気・・・・
それぞれについて決算!!
まずは転職。
ほぼ1年経ちました。
とりあえず無事に働けています。
というよりか、基本的には前職とあまり変わらないかな。
転職によって仕事内容が激変するかと思っていましたが、
手違いで採用条件と違う仕事内容で前職の経験を活かせる
場所に配置されてしまったがために違和感なく働いて
いけています。
もう伝送波もの職場の呪縛から解かれないみたいです。
これも一種の運命かと思っています(笑)
もう一つ、これも運命かも知れません。
仕事好きな上司の下につく。。。(ToT)
残業は当たり前、土日出勤は当たり前な方の下に配属です。
おかげで仕事で午前様は当たり前状態になっています。
転職のきっかけになった一番の要素(働く時間を短くする)が
置き去り状態です。
まだ救いが、出勤が遅くなって子供と話しが出来ることかな。
来年はこの辺をどうにかしたいですな。
お次は、4月から始めた自転車通勤!
まさか自分が自転車通勤をするとは思ってなかったし、
職場との往復で約30km・・・こんなに続くとは
正直思いませんでした。
メタボと診断された体も20kg近く痩せ、転職前とは
かなり別人状態です。
1台目のプジョーくんの調子が悪く、夏に購入した
スペアのルイガノくんで11月より通勤中です。
このルイガノくんも調整不足ではじめのうちは、チェーンが
空回りする現象があって、このおかげで初コケ!
もう2ヶ月になるのに、転んで打った肘がまだ痛いです。
来年はプジョーくんの復活をさせる+自転車通勤を続けることかな。
ちなみにサイクルコンピュータが記録した距離は・・・
プジョーコリブリ16
走行距離:1689.3km
走行時間:71時間03分
ルイガノMV1(11月から投入のスペアマシン)
走行距離:827.3km
走行時間:41時間44分
合計
走行距離:2516.6km
走行時間:112時間47分
約9ヶ月で2500kmか。。。
あるサイトのパクリをしてみると・・・
今私が所有している車で上記の距離を走ったら・・・
314.575lのガソリンを使った計算になる。
(燃費8km/lで換算)
ガソリンの単価で計算すると
45927.95円分浮いたことになる。
(今日入れて来た146円/l)
二酸化炭素排出量で計算すると
726.66825lの排出量を抑えたことになる?
この二酸化炭素量を2l入りのペットボトルに換算すると
184937.07 本分に相当する。
※二酸化炭素量の計算はみんなの知識を利用させていただきました。
まぁ、自動車通勤をしていた訳ではないので、こんなには
エコに貢献してないと思うけど、少しは貢献出来たかな。
そして、病気。。
家族、会社(特にO氏)に多大なる迷惑をかけてしまいました。
今年1番の失態です。
たかが、骨髄液を少し抜いただけでこんなにまで体が悪くなる
とは思いませんでした。人間とは小さいものだなと痛感しました。
気をつけると言っても、今回の病気は難しい。。。
しかし、検査の原因になった風邪は自分が悪いんだから反省です。
来年は、小さな病気もしないように気をつけよう。
いろいろありましたが、今年一年で周りの皆さんに支えられて
生きていることを再認識しました。来年は家族、友人、仕事などなど
もっと大切に出来る一年にしたいと思います。
皆さんはどのような2007年だったでしょうか。
今年もお世話になりました。
来年もまたよろしくお願いいたします。
来年は皆さんにとって今年よりもっと良い年になりますように!
12/31/2007
登録:
投稿 (Atom)